ボーヤ、幼稚園の行き渋り終了 2025年06月03日 とんでもない笑顔で食べる我が子。給食の方々、おいしいご飯をありがとう。凄まじく助かっています。 幼稚園の給食、一度試食で頂いたんですけど出汁にこだわった上品で澄んだお味でした。ちょっと私には作れん。今日もほどほどに頑張ります〜!1歳になってもヤケッパチパチ! 「3歳 (兄)」カテゴリの最新記事 タグ :#幼稚園#3歳前期 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (14) 1. だるんだるん 2025年06月03日 11:08 ㊗️行き渋り卒業!! 何かしら自分の好きな物を幼稚園で見つけるとすんなり行ってくれますよね!! うちの3歳3ヶ月は園庭遊びが好きなので玄関まで行くとわりとすんなり行ってくれます😃 0 darudarudaruko がしました 2. パジャマ 2025年06月03日 11:30 ウワーッ!!わかります! 我が坊も4月に転園後、写真はスン…と写ってるので、転園前のように笑顔が増えるといいなぁと思って写真アプリ見ていたら、おやつのときだけとんでもねぇ笑顔でした😂 ヨチエンいく!が自分から言えてボーヤえらい〜!👏🏻✨ 0 darudarudaruko がしました 3. ばばぁじゃないよばぁばだよ 2025年06月03日 11:41 坊やの「〜かも」に ママに対する気遣いを感じる 優しいエェ子やな〜 0 darudarudaruko がしました 4. 白目BBA 2025年06月03日 12:34 気が乗らないことでも、ちゃんと楽しみを見つけて自分で自分を鼓舞する…偉い、偉すぎる。 我々も そうありたいものです… 0 darudarudaruko がしました 5. 私は保育園の管理栄養士だけど 2025年06月03日 12:57 そんなん言われたら泣いちゃう。 ボーヤありがとう。私も仕事頑張れる。 0 darudarudaruko がしました 6. あーたこす 2025年06月03日 13:15 めちゃくちゃわかります!!! 行き渋ってたうちの2歳児も、ご飯のために休日も保育園に行きたがるようになりました笑笑 助かるやら切ないやら 0 darudarudaruko がしました 7. ようこ 2025年06月03日 13:16 ほんと保育園の管理栄養士さんには感謝しかないですよね、、、!ありがとうございます、、! 0 darudarudaruko がしました 8. もうすぐ3歳の男児持ち調理師23 2025年06月03日 13:18 美味しくて良かったですね🤗 今年保育園の調理に入りましたがやっぱりそう言っていただけると作りがいがありますね🙌 給食は食べる子と食べない子極端ですから作ってる先生はとても喜んでくれると思いますよ☺️ 自分の子は結構食べる子なので保育園の給食の量に慣れてほしいなと思っています。 0 darudarudaruko がしました 9. ダル子2号 2025年06月03日 13:19 良かったねボーヤ!!!これで母も安心できる!保育園の先生ありがとう〜!!!! 0 darudarudaruko がしました 10. ななし 2025年06月03日 13:56 だるこさんが正座で「どうした」って聞いてるのすごく好き😂 0 darudarudaruko がしました 11. ヨチヨチ 2025年06月03日 14:52 ご飯のためなら行動する男なのかもしれませんね!ご飯を楽しんでいてなにより 0 darudarudaruko がしました 12. ちぇんまー 2025年06月03日 15:10 ボーヤ君、行き渋り卒業〜!おめでとうございます! どんなことであれ楽しみがあるのは良いことですよね。 我が家の偏食っ子は「嫌いなメニューの時は頭抱えてますw」と先生が言うので、またまた先生ってばオーバーだな〜と思ってたら、本当に頭抱えてる写真があり、ビックリ笑 アプリで日々の様子を送ってくれるの、めちゃめちゃありがたいのですが、ちょっと不安になる時もありますよね。 1人ぽつねんと遊んでいたり、皆がお行儀よく座ってる中フラフラ歩き回っていたりすると、大丈夫かな〜と心配しちゃいます。 夫は毎回爆笑してるだけなので、呑気でいいな〜と思います。 最後愚痴になっちゃった汗 ごめんなさい! 0 darudarudaruko がしました 13. かわいいいいい 2025年06月03日 19:43 園のごはんに舌鼓を打っているボーヤをイメージしました♡ご飯味わってるんだねヾ(●´∀`●)ノ 0 darudarudaruko がしました 14. Ru 2025年06月04日 05:14 グルメなボーヤかわいい🥰 ワッパちゃんと数日ちがいでお腹の中で育っていた息子、産んできました! いつもダル子さんの漫画に元気をもらってます♡ 0 darudarudaruko がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (14)
何かしら自分の好きな物を幼稚園で見つけるとすんなり行ってくれますよね!!
うちの3歳3ヶ月は園庭遊びが好きなので玄関まで行くとわりとすんなり行ってくれます😃
darudarudaruko
が
しました
我が坊も4月に転園後、写真はスン…と写ってるので、転園前のように笑顔が増えるといいなぁと思って写真アプリ見ていたら、おやつのときだけとんでもねぇ笑顔でした😂
ヨチエンいく!が自分から言えてボーヤえらい〜!👏🏻✨
darudarudaruko
が
しました
ママに対する気遣いを感じる
優しいエェ子やな〜
darudarudaruko
が
しました
我々も そうありたいものです…
darudarudaruko
が
しました
ボーヤありがとう。私も仕事頑張れる。
darudarudaruko
が
しました
行き渋ってたうちの2歳児も、ご飯のために休日も保育園に行きたがるようになりました笑笑
助かるやら切ないやら
darudarudaruko
が
しました
darudarudaruko
が
しました
今年保育園の調理に入りましたがやっぱりそう言っていただけると作りがいがありますね🙌
給食は食べる子と食べない子極端ですから作ってる先生はとても喜んでくれると思いますよ☺️
自分の子は結構食べる子なので保育園の給食の量に慣れてほしいなと思っています。
darudarudaruko
が
しました
darudarudaruko
が
しました
darudarudaruko
が
しました
darudarudaruko
が
しました
どんなことであれ楽しみがあるのは良いことですよね。
我が家の偏食っ子は「嫌いなメニューの時は頭抱えてますw」と先生が言うので、またまた先生ってばオーバーだな〜と思ってたら、本当に頭抱えてる写真があり、ビックリ笑
アプリで日々の様子を送ってくれるの、めちゃめちゃありがたいのですが、ちょっと不安になる時もありますよね。
1人ぽつねんと遊んでいたり、皆がお行儀よく座ってる中フラフラ歩き回っていたりすると、大丈夫かな〜と心配しちゃいます。
夫は毎回爆笑してるだけなので、呑気でいいな〜と思います。
最後愚痴になっちゃった汗 ごめんなさい!
darudarudaruko
が
しました
darudarudaruko
が
しました
ワッパちゃんと数日ちがいでお腹の中で育っていた息子、産んできました!
いつもダル子さんの漫画に元気をもらってます♡
darudarudaruko
が
しました